挨拶しても返してもらえず無視される
会社でこちらが挨拶をしても返してもらえず無視されます。その人に何かした覚えは全くないのですが、今後どう対応すれば良いか悩んでいます。
挨拶を無視する相手側のレベルが低い
いますよね、そういう人。でも、あまり気にすることないですよ。
基本的に相手側の人間性に問題があることが殆どなので…。気にするだけバカらしいことですよ。
よく聞く話よね。知り合い関連で無視する側の人は居ないけど、ある特定の人に挨拶しても無視されるって人は今までに何人かいたわ。
無視する側にも何らかの言い分があるんかも知れんけど、まぁ大抵は身勝手な理由なんやろなぁ。
挨拶は人とのコミュニケーションの基本中の基本なんやから、相手のことが嫌いだろうがどんな理由があろうが、挨拶をしてこられたら返すのが当たり前やんか。
ま、社会人としては当然持ち合わせておくべきマナーだよね。
社会人に限らずやと思うけど、ええ歳した大人が挨拶されて無視するって、幼稚というか精神年齢のレベル低すぎやろ。
相手によっては愛想良く挨拶している
私も何回か挨拶しているのに無視されるので私から挨拶しなくなりました。
その人は誰に対しても挨拶しないわけではなく、相手によっては愛想良く挨拶をしているからです。
そんな相手によって態度を変えるような人へ返されもしないのに挨拶する意味ないじゃないですか?
なので私も無視します。
こういう相手によってエライ態度を変えるという、ホンマに嫌なヤツは確かにソコソコおるな。
ある程度の規模の会社だったらどこにでも一人は居るよね。
自分がお気に入りの者にだけは愛想がいいとか、立場が上のモンにはやたら媚びへつらうくせして、下のモンにはやたら横柄な態度で接するっちゅう下劣なヤツが。
そういうタイプに挨拶して無視されたら、そりゃコッチも無視したくなるわ。
無視されても変わらず挨拶だけはする
私も挨拶しても無視される人がいます。
ただ私も挨拶せず無視しだしたら人として同じようなレベルになると思い、こちら側からは変わらずに挨拶だけはしています。
ん〜偉いよね〜!
こっちが挨拶しても無視され続けてたら気持ち的にヘコむしストレス溜まるし、そのうちコッチも挨拶してやらないって感情になっちゃいそうだけど、確かにそうだよね。
そんな人と同じレベルになるのも嫌だよね。
ホンマやな。ワイも無視され続けたらイラっとして、「ナメられたらアカン!」とついつい感情論に持っていきがちやけど、それやったら無視するヤツと大して精神年齢かわらんもんな。
ただ、先に言ってた“相手によって態度を変える”ようなゲスいヤツに無視されても挨拶し続けるちゅうのも癪やし、より一層調子づかせる感じがしてなかなか実践できるかっていうたらムズイかも知れんなぁ…
まぁ、相手との立場上の関係性や何かしら無視される原因がわかってる場合はその要因の内容うんぬん次第なとこもあるし、ハッキリと挨拶し続けた方が良いって言い切れるわけじゃないけど、可能な限りは割り切って大人な対応を通したいわね。
そやなぁ、その都度の瞬間瞬間は腹たって感情のコントロールは難しいやろけど、そんなヤツとおんなじ土俵に上がるっちゅうのも情けないかもな。
感情抜きの社交辞令として割り切ってみては
そういうタイプの人でも何らかの関係性があって否が応でも対応しないといけない場合は辛いですね。
ただ、どんな相手であっても挨拶はした方がいいです。最初っから挨拶は返ってこない相手だと割り切って、気持ちを込めず正に社交辞令的に挨拶されたらいかがでしょうか?
まぁ、確かに無視される相手が上司や先輩なんかの立場が上の者だったりしたら尚のこと挨拶しない訳にもいかないしね。
この【巷】の人の言うようにハナっから挨拶は返ってこないと思って、銅像かマネキン相手にしてるつもりで感情なしのカタチだけ挨拶にしとけばイイかもね。
そやな、そんな相手に悩んだり意識が引きづられること自体が時間の無駄やし、心の中では相手を見下しつつでもエエんで、チャチャっとサラッと挨拶しとくのも一つの方法やな。
相手に期待しない…
すべての人間関係は「相手に期待しない、相手を変えようとしない」という修行です。
『あなたが変わる315の言葉』斎藤一人
ちなみに、斎藤一人さんは過去に何度か納税額で日本1位になっている人で、自己啓発関連の書籍を多数出されていたりもする実業家です。
「挨拶したら挨拶を返して欲しい」というのも、相手に期待しているが故であったり、ある意味で自分の欲求を満たして欲しいというのが根本にあるのかもしれません。
ま、そこの深層心理は置いといて、そもそも“相手に期待しない”というのが最善かつ、ある意味自分も楽になれる対処方法なんではないでしょうか。