リアタイとは【意味と使い方】

リアタイの意味とは?【語源なども解説】

【リアタイ】という言葉の意味や語源などを解説します。
また最後に【リアタイ】の使い方について例文を用いて紹介しています。

【リアタイ】の意味

【リアタイ】とは「リアルタイム」を略した俗語で、若者言葉・ネット用語として使われることが多いスラング。

「リアルタイム」とは、

同時。即時。

コトバンク

というのが本来の意味なんですが、SNSやLINEなどでのやり取りでは、テレビ番組やネット配信番組などを「放送している時間に視聴する」という意味で使われることが多いです。

録画してから後で見るのではなく、あくまでも放送されているリアルタイムに視聴するという事です。

ただ、番組の視聴に限定してではなく、「リアルタイム」本来の広い意味合いとして使う人もいます。

【リアタイ】の語源・言葉の由来

【リアタイ】は既述の通り「リアルタイム」を略したスラングなので、「リアルタイム」が語源と言えます。

【リアタイ】の使い方

ここでは【リアタイ】の使い方として実践的かつ具体的な例文を紹介します。

【リアタイ】を使った例文

まずは、「放送している時間に番組を視聴する」という使い方の例文。

今日は誰とも約束入ってないんで、久しぶりにリアタイで見れそう!

今晩8時からの特番、リアタイ無理。残業確定してるから。

やっぱ生放送はリアタイしないと。ワクワク感に雲泥の差がある。

お次は番組の視聴に限定せず、「リアルタイム」を広範囲な意味合いで使った例文。

ファミコンなんかのレトロゲームにある意味新鮮さを感じるけど、うちの親父はリアタイ世代だから懐かしさを感じるらしい。

リアタイで学生運動に参加してた著名人って結構いるらしいよ。超有名音楽家の〇〇やお笑いの〇〇なんかもそうで、そんな感じしないからビックリだよ。

タイトルとURLをコピーしました