エモいの意味とは?【語源なども解説】
【エモい】という言葉の意味や語源などを解説します。
また最後に【エモい】の使い方について例文を用いて紹介しています。
【エモい】の意味
【エモい】とは「エモーション(emotion)」ないし「エモーショナル(emotional)」を略した「エモ」の語尾に「い」を付けて形容詞化した若者言葉です。
【エモい】は、感動的であったり情緒的なものに対してハッキリとした明確な言葉では表現できないけど、心が揺さぶられたり何とも言えない感情がわき起こった時などに使われる俗語。
「何とも言えない気持ち」とか「言葉では説明しづらい感情」というところが【エモい】の意味合いとしてのポイントのようです。
【エモい】の語源・言葉の由来
【エモい】の意味の項目で述べたように、「エモーション」「エモーショナル」を略した「エモ」の語尾に「い」をつけたものなので、これらが語源と言えます。
なお、「何とも形容しがたい、言葉では表せない」といった意味の表現でる「えも言われぬ」が【エモい】の由来であるという説と、
それとは異なり、ロック音楽のジャンルの一種である「エモ(エモーショナル・ハードコア)」がメロディアスで感傷的な音楽性から【エモい】というスラングが使われ出したのが由来という説もあります。
エモ(英: Emo[ˈiːmoʊ], 「イーモウ」がより原語に近い)は、ロックの形態の一種である。
ウィキペディア
(中略)
「エモい」というスラングは元来、本ジャンルやそれに近しい音楽性を形容する際に用いられたが、そこからさらに転じて、感傷的、情緒的、得も言われぬ感情を表す形容詞としての用法が若者言葉として定着した。
【エモい】の使い方
ここでは【エモい】の使い方として実践的かつ具体的な例文を紹介します。
【エモい】を使った例文
![](https://jolly39.com/wp-content/uploads/2020/05/fukidashi_topic.png)
このインスタ写真はエモい
![](https://jolly39.com/wp-content/uploads/2020/05/fukidashi_topic.png)
この歌詞エモくて刺さる
![](https://jolly39.com/wp-content/uploads/2020/05/fukidashi_topic.png)
この風景エモすぎてコトバも出ない
![](https://jolly39.com/wp-content/uploads/2020/05/fukidashi_topic.png)
あの映画のラスト、エモ感溢れすぎてて涙腺崩壊