すこの意味とは?【語源・類語なども解説】
【すこ】という言葉の意味や語源などを解説します。
また最後に【すこ】の使い方について例文を用いて紹介しています。
【すこ】の意味
【すこ】とは「好き」を意味する俗語で、若者言葉・ネット用語として使われることが多いスラング。
【すこ】の語源・言葉の由来
【すこ】の語源は『ニコニコ動画の生配信(ニコ生)』でのコメントにあり、動画の視聴者が「suki(好き)」というコメントをタイピングしたつもりが「suko(すこ)」とタイプミスしてしまったのがそもそもの由来。
そのコメントがウケて『ニコニコ動画の生配信』で流行だし、その後『2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)』でも使われ始めて広まっていった模様。
【すこ】の類語・言い換え
【すこ】の類語・言い換えとして【すこる】【すこれ】という言葉があります。
【すこる】とは「好きになる」という意味、【すこれ】とは「好きになれ」という意味のある若者言葉・ネット用語。
【すこれ】とは、自分の好きなモノ・コトをオススメしたりアピールする際に使われるスラング。
【すこ】の使い方
ここでは【すこ】の使い方として実践的かつ具体的な例文を使って解説します。
【すこ】を使った例文
この〇〇ホントすこ
かなりすこ!
コレすこすぎ❤︎
これらの例文はSNS関連のコメントなんかでもよく見かけ、オールマイティな使い勝手の良いフレーズ。
では最後に【すこる(好きになる)】と【すこれ(好きになれ)】の例文も載せておきます。
すこるのは自由だけど、相手がどう思うかは別問題。
こんな魅力的な〇〇なんだから、もっとみんなもすこれ!